陸マイラーぴゃいのやってよかったリスト

マイルやお金のことなど、みなさまの役に立つ情報をお送りします。

コスパ抜群!安芸の宮島でお寿司付きお宿に泊まってきました(汐まち庵)

こんにちはpyaiです。2023年10月に汐まち庵というお宿に1泊宿泊してきました。宮島内では格安のお宿で、もし空室があれば、ぜひおすすめしたいお宿です。 

子供たちはとにかく鹿に夢中

1 宮島内のお宿(宿泊費の高騰)と夕食事情について

 宮島は日本屈指の観光地として、お宿も数多くありますが、コロナ以降観光客が国内外で増加しているためか、各宿かなりの強気価格となっています。当初は有名どころの岩惣や宮島別荘などを狙っていたのですが、金曜日の宿泊ということもあり朝食のみで6~7万という価格設定となっており、もう少し安いお宿でも素泊まりで8畳1間3万円といった価格設定でした。海外からの観光客も多く、円安の影響でかなりお高めの値段設定となっています。

 また、宮島ではお土産屋さんが多く、18時ころに一斉に閉店してしまいます。夕食を食べられるお店は限られており、飛び込みで行くと夕食難民になってしまうことも。子供連れということもあり、待たせず確実においしいものを食べさせてあげたいと思っていました。

宮島のシンボル厳島神社

2 汐まち庵さんについて

 家族のため、ほぼすべての宮島内のお宿を探していたところ、2食付きで3万円という比較的手ごろな値段の「汐まち庵」さんがヒットしました。このお宿、yahooトラベルとexpediaでしか予約できず、じゃらんなどではヒットしません。海外の方の利用が多いのか、yahooトラベルに口コミはほとんどなく、expediaの口コミも英語のものばかりです(笑)。ただ、expediaの口コミは9.4と非常に高い口コミになっています。

 お宿は築100年以上、明治時代の古民家で、お寿司屋さんの2階となっています。1日1組限定で、海外からの予約が多いため空室がほぼなく(大将は半年先までほぼ満室と言っていた)、自分が予約した日はたまたまキャンセルがでていたそうです。お部屋は8畳のお部屋が2部屋+テラスもあります。

 お寿司屋さんのため、夕食はお店のHPでは6600円となっているコースが付きます。お寿司のコースと朝食もついて3万円なので、現状宮島では圧倒的にコスパが良いお宿なのではと思っています。

晩御飯にお寿司が食べられます

3 実際に泊まってみて

(1)清潔感

 1番心配していたのが、古いお宿なので、汚かったりたばこやかび臭かったらやだなというところでした。お部屋はHPにあるとおり、古いことは古いです。ただ、よく掃除してあって埃っぽさなどは全くなく、また臭いも全く気になりませんでした。空気清浄機もたくさん置いてあり、シーツや布団カバーもきれいにアイロンがかかっており、衛生面で気になるところはありませんでした。お風呂やトイレはリフォームで新しく、水回りも清潔に保たれていました。海外の宿泊客が多いようですが、日本人でも清潔感で気になる人は少ないのではと思います。

古いですが、きれいなお部屋でした

(2)立地

 「汐まち庵」は厳島神社のすぐ奥(徒歩1分)に位置しています。宮島は結構大きい島で、観光客も多いので、フェリー乗り場から厳島神社までは徒歩15~20分ほどかかります。厳島神社は潮の満ち引きにより姿を変えるため、厳島神社をしっかり見たい場合には、神社近くの宿だと便利だと思います。ロープウェイも近く、観光には便利でした。

 ただ、フェリー乗り場からスーツケースなど荷物を持っていく距離は長くなるため、大変な場合はタクシーなどを利用する必要があります。自分たちもタクシー利用を迷いましたが、結局お土産屋さんなどを見ながら往復歩きました

 当日は中秋の名月(満月)の大潮のため、潮の満ち引きを最大限に楽しめました。

昼は潮が引いており、みんな鳥居まで歩いて行ってました。
潮が満ちると雰囲気ががらりと変わります

(3)間取りなど

 8畳のお部屋が2つにトイレ、お風呂、テラスがついてきます。8畳のお部屋はそれぞれカギをかけることができます。子供たちは部屋が2つあるのが気に入ったのか、親とは別の部屋にいっては遊んでました。テラスも広く、濯物などを干すこともできます。お土産通りなどは観光客でいっぱいですが、「汐まち庵」のある通りは観光エリアから1本奥の道であり、ほとんど観光客は立ち寄りません。そのため、夜も大変静かです(鹿はいます(笑))。

 古い建物なので階段が急で狭いので、スーツケースの上げ下げや子供が下りるときは注意が必要です。また、トイレは1階のお寿司屋さんと共用のようなので、部屋を離れるときは鍵をしていた方がいいと思います。夕食中に外人のお客さんがトイレは2階と案内されていて気づきました。

お風呂は最新式できれいでした

テラスも広く、少しだけ大鳥居が見えます


(4)食事について

 ①夕食

 お寿司のラインナップは公式HPのメニューとおりで、雲丹やイクラ、あん肝などがふんだんに使われており、大変おいしかったです。とろけるえんがわと酢牡蠣が特に絶品でした。ボリュームも十分かと思います。子供寿司(公式HP1430円)は10貫くらいで、大人のコースと同じものが出てきます。これで1430円は元が取れるのだろうかという質と量で、子供たちはいくらがお気に入りでした。

 外人のお客さんが2人来ており、同時進行のため2時間ほどかかっていました。子供たちはやや退屈してしまって、寝てしまったり2階に上ったり1階に降りてきたりどたばたしていましたが、特にいやそうな顔もせず、起きてきたタイミングで茶碗蒸しをだしていただいたり、子連れでも安心して食事を楽しむことができました。食後は写真スポットを大将が案内してくれるそうなのですが、別のお客さんが食事中だったのと、子供たちが寝てしまいそうだったので、今回は遠慮して自分たちだけで写真を撮りに行きました。

宮島名物の穴子もロールでいただけます。ふっくらやわらか

いくらと雲丹がこぼれるほど

 

子供たちは海老入り茶碗蒸しに大喜び

子供寿司はこれに茶碗蒸しとアナゴロールがついて、すごいお得!

 

 ②朝食

 朝食はシンプルな和定食です。子供たちの分はいらないかなと思っていたのですが、超大盛のごはんをぱくぱく食べて、とてもおいしかったようです。シンプルですが、大粒の納豆と卵かけごはんがとてもおいしかったです。

朝食もボリュームたっぷり

(5)総評

 きれいでモダンな部屋が好きな場合は別として、家族連れにも大変おすすめできるお宿です。

子供たちは世界遺産で潮干狩りにいそしんでいました

 

aupayのふるさと納税で長野県生坂村から訳ありシャインマスカットが届きました。

子供たちがぶどうを好きなことから、今年のふるさと納税ではシャインマスカットの返礼品を探していました。バラ房という訳ありではありますが、1万円の寄付で当時もっとも多い1.2kgのシャインマスカットに惹かれ、申し込んでみました。

1 pontaポイントをお得に活用してふるさと納税

(1)「たぬきの大恩返し」キャンペーンでpontaポイント大量獲得が可能

 今回はaupayのふるさと納税を選びました。自分はauユーザーではないのですが、aupayでは定期的に10%から30%のポイント還元キャンペーンを実施しており、コンビニやファーストフード店、スーパーなどでpontaポイントを大量に獲得することができました。また、同時期には自治体と連携したキャッシュバックキャンペーン(こちらはaupay残高への還元)も実施しており、キャンペーンを狙えばかなりお得になります。特にpaypayでは小型店のみ対象だったりするのですが、aupayではユニクロやケンタッキー、イトーヨーカドーなどの大企業チェーン店でも還元対象となっていたため、簡単にキャッシュバックやポイント還元を受けることができました。自治体でのキャッシュバックも2021年9月現在も新宿などで実施しているため、まだまだねらい目です!

f:id:pyai:20210927200417j:plain

スーパーやコンビニ、ファーストフード店でのキャンペーンで大量pontaポイントGET!

f:id:pyai:20210927200422p:plain

自治体とのキャンペーンでは、aupay残高へのキャッシュバックあり

(2)ponta ポイントは「お得なポイント交換所」で1.5倍~2倍の価値に

aupayアプリでは、「お得なポイント交換所」というキャンペーンを実施しており、pontaポイントをaupayマーケット限定ポイントにお得に交換できます。2021年9月26日時点では、10000ポイントまで1.5倍でaupayマーケット限定ポイントに交換できるため、15000ポイントまで増やすことができます。時期によっては初回限定3000ポイントを2倍(6000ポイント)まで増やせる時期もあり、通常1ポイント1円のpontaポイントの価値を高めることができます。交換したポイントはau payマーケット内でしか利用できないのですが、このaupayマーケットにはふるさと納税が可能であるため、ポイントを活用してお得にふるさと納税をすることができます。ただし、aupayのふるさと納税では自治によっては他のふるさと納税サイトよりも割高になっていることもあるため、注意が必要です。

f:id:pyai:20210927201319j:plain

「お得なポイント交換所」でpontaポイントの価値を1.5~2倍に!

2 ふるさと納税の返礼品としてのシャインマスカットの相場

 シャインマスカットはふるさと納税の返礼品として超メジャーであり、4~8月頃には様々な自治体で募集があります。概ね1kg1万円くらいのものが多く、スーパーでは1房1500~2000円程度であるため、還元率は40%程度と思われます。

3 長野県生坂村のシャインマスカット

 長野県生坂村ふるさと納税では、1万円の寄付額で訳ありシャインマスカット(バラ房)1.2kgの先行予約を受け付けていました。2021年4月時点ではどの自治体よりも量に対する金額がお得だったため、初めて申し込む自治体ですが、申し込んでみました。生坂村は写真を見ると山間の川が美しい村で、人口1600人ほどの小さな村のようです。

4 返礼品到着日の調整

 先行予約のページでは、返礼品は9月1日~9月20日の間につくということでした。9月18日から不在になってしまうため、aupayのお問い合わせ先となっていたふるさと納税商品お問い合わせセンターに確認したところ、9月17日までに届くよう調整してくれるとのことでした。ふるさと納税の到着日を調整したのは初めてでしたが、以外にも柔軟に対応してくれるたため、旅行などで不在にする場合は早めにお願いするのがよいなと感じました。

5 シャインマスカットの味と量

 届いたシャインマスカットは4房に分かれており、普通にスーパーで売っている房と同じに見えたたため正直訳ありのバラ房というのはわかりませんでした。4房もあったため、確実に1.2kg以上あるなと感じました。旬の時期に発送してくれたため、届いたその日に食べてもとても甘く、小さい粒には適度に酸味があってとても美味しかったです。特に2歳の長男は気に入ったようで、次々と口に運んでいました(笑)1房でも家族4人で十分な量だったので、4日に分けて楽しませてもらいました。とにかく美味しいシャインマスカットがたくさん楽しめるのがうれしかったです。

f:id:pyai:20210926201352j:plain

予想に反して4房ものシャインマスカットが入っていました

6 今回のふるさと納税の感想

 新型コロナウイルスの影響で高級果物は結婚式場や宿泊施設、レストランなどの納品がなくなり、例年よりもスーパーなどに出回っているようです。しかし、そうはいってもスーパーでなかなか買うには勇気のいる金額で、なかなか我が家では食卓に乗りません。ふるさと納税だからこそ頼んでみようかという気になります。訳ありとのことでしたが、味も見た目も市販のものと遜色なく、来年も是非申し込んで見たいです。pontaポイントを活用することで、実質キャッシュレス還元分のみで納税し、返礼品ももらえるので、とてもお得な方法だと思います。

f:id:pyai:20210926201357j:plain

皮ごと食べられるので、小さい子供に食べさせるのも簡単です

 

子連れで古宇利島隠れ家ヴィラ風one sweet the terrace(ワンスイートザテラス)に宿泊してきました。(宿泊レビュー)

こんにちはpyaiです。2020年10月にone sweet the terraceに1泊宿泊してきました。リゾートホテルとはまた違うプライベート感たっぷりの時間を過ごすことができました。 

1 one sweet the terraceの場所について

 沖縄県今帰仁村にある古宇利島にあります。古宇利島には古宇利大橋という有名な2キロほどの長い橋を渡っていきます。昔ながらの沖縄ののんびりした漁村やきれいなビーチが残っていますが、橋ができてから開発が進み、隠れ家的ヴィラがたくさんできています。one sweet the terraceは橋を渡って車5分ほどの高台に建っており、部屋からは古宇利大橋を眺めることができます。

f:id:pyai:20210314161041j:plain

テラスからの古宇利大橋の眺めです。ここからの眺めが好きで、時間があればぼーっとしてました。

2 one sweet the terraceの部屋の種類

 one sweet the terraceにはA、B、Cの3タイプのお部屋があります。Aのお部屋は58平米と最も広く、また海側に建物がないため、眺めがよいです。Bタイプのお部屋は55.3平米と大きさはAと変わらず、海側にAの部屋が見える位置に建っています。また、ベットの1つが天蓋付になっているようです。Cタイプの部屋は少し狭い50.1平米のお部屋となっています。今回宿泊したのはAタイプのお部屋でした。

(1)Ocean View Terrace Deluxe A

f:id:pyai:20210314164123j:plain

Aタイプのお部屋[one sweet the terrace公式HPより]

(2)Ocean View Terrace Deluxe B

f:id:pyai:20210314164341j:plain

Bタイプのお部屋[one sweet the terrace公式HPより]

(3)Ocean View Terrace C

f:id:pyai:20210314164528j:plain

Cタイプのお部屋[one sweet the terrace公式HPより]

3 部屋の様子(Ocean View Terrace Deluxe A)

(1)ベッド

各部屋は独立した棟となっており、広いつくりなので隣の宿泊客の存在はあまり感じませんでした。できたばかりのため、部屋はとてもきれいで、虫などもほとんどいませんでした(10月宿泊)。ベッドはシングルベット2つをくっつけたものと、ダブルサイズの大きいベッドの2つがあります。

f:id:pyai:20210314161206j:plain

メインベッドルーム。上品な内装で、厚めのマットレスは寝心地最高です。

f:id:pyai:20210314161318j:plain

メインベッドルームには大きなクローゼットがあり、金庫もあります。

f:id:pyai:20210314161254j:plain

もう一方のダブルベッド脇にはbluetoothスピーカーが設置されていました。

(2)リビング

食事のできるテーブルがあり、テレビは壁掛けとなっています。ダイニングテーブルは外にもありますが、夜テレビを見る時などはこちらを使いました。テレビはキッズチャンネルが豊富で、子供達も退屈しませんでした。

f:id:pyai:20210314161044j:plain

リビングはとても広く、ダイニングテーブルにソファもあります。

f:id:pyai:20210314161055j:plain

子供達はテレビのアニメに夢中

(3)テラス

宿の名前にもテラスと入っているとおり、この宿の魅力の大きな一つがテラスにあると思います。とてもよい眺めで、静かで、たっぷり癒されました。大型リゾートホテルにはない魅力だと思います。また、ときどき猫が遊びに(食べ物を狙いに)やってきます。テラスにはゴミ箱がついており、ペットボトルや空き缶などをテラスにおけることで、室内がすっきりしてとてもよかったです。

f:id:pyai:20210314161239j:plain

テラスにはBBQセットがついています。

f:id:pyai:20210314161214j:plain

テラスにあるごみ箱。ペットボトルなどをテラスに捨てることができます。

(4)キッチン・コーヒー

朝食・夕食付プランだったのでほとんど使いませんでしたが、部屋にはキッチンがついており、冷蔵庫や電子レンジ、コンロもついていました。調理器具も一通りそろっており、長期滞在にも向いていると感じました。また、このホテル一つの売りであるコーヒードリップのセットもついています。コーヒー豆は到着時点で2杯分そろっており、朝食時にさらに2杯分の豆を持ってきてくれました。手動で豆を挽くので挽きたてのコーヒーが飲めるのですが、粒度をうまく調整できず、極細引きのようになってしまってやや雑味が強くなってしまったのが失敗でした。豆や器具のせいではないと思うので、次があればよりおいしい一杯にチャレンジしたいです。豆の鮮度などはさすがこだわっているなと感じました。

f:id:pyai:20210314161148j:plain

冷蔵庫やコンロ完備。流しも大きくて使いやすかったです。おしゃれなブルー

f:id:pyai:20210314161153j:plain

f:id:pyai:20210314161158j:plain

f:id:pyai:20210314161202j:plain

カトラリーやケトル(なぜか2つ)フライパンなどもそろってました。

f:id:pyai:20210314161142j:plain

コーヒーは淹れ方の説明もありましたが、挽き方に失敗・・・残念

(5)バスルーム

 結構な深さのあるお風呂でした。高台に建っているので、のぞかれる恐れもなく、お風呂の窓からも海を見ることができます。アメニティはTAIYVというブランドで、私は使ったことがなかったですが、お肌にとてもやさしい感じで、海遊びの後にはうれしいです。洗面台は鏡が二つ。とてもきれいでした。写真は撮らなかったですが、子供用のスポンジなどが袋に入っており、子供達は喜んでいました。軟水を使っており、お湯はしっとりと肌になじむ感じです。床がすべりやすいですなどの案内もしてあって、丁寧だなと感じました。

f:id:pyai:20210314161113j:plain

海が見える明るいお風呂で、解放感は抜群です。

f:id:pyai:20210314161108j:plain

洗面台もとてもきれいで使いやすかったです。タイルがおしゃれ!

f:id:pyai:20210314161128j:plain

タオルもたくさんあります。

f:id:pyai:20210314161126j:plain

お風呂からの眺めです。海も見えます。

3 食事

(1)夕食BBQ

 夕食はBBQとしゃぶしゃぶコースが用意されており、我が家はBBQを選びました。口コミを見てもBBQを選ぶ人が多いようです。BBQの場合、テラスでいただくことになるため、時間帯は日の入り直前がおすすめとなるようです(遅い時間だと真っ暗に)。食材やテーブルセッティングもお任せのため、バーベキューグリルの説明を聞いて、焼くだけのお手軽バーベキューです。肉だけでなく野菜や魚介もあり、バーニャカウダや魚のホイル包みなど、バリエーションに富んでいました。写真に写っている串刺しの丸いお肉にはご飯がつまっていて美味しかったですが、炭水化物はこれだけでした。お酒を飲みながら大人だけならば良いですが、子供連れには主食がもう少しあった方がよいかなと思いました(さっぱり冷麺など持ってきてくれたら最高・・・)。何よりも夕日に照らされた海がだんだん暗くなっていくのを見ながら食べるバーベキューは楽しく、雰囲気抜群でした。若干注意点としては、猫が獲物を狙っているので、無人になる瞬間があると危険です(笑)。

f:id:pyai:20210315194745j:plain

お肉や魚介などバラエティに富んだ内容で、大人2人子供2人でおいしくいただきました

f:id:pyai:20210315194851j:plain

本格的なバーベキューグリルは初めて使いましたが、料理ごとの説明も丁寧で簡単でした。

f:id:pyai:20210315195629j:plain

お皿やおしゃれです。

(2)朝食

食事について朝食は徒歩1分のカフェL LOTAに食べに行くようですが、宿泊したときはコロナの影響で部屋のテラスでの提供でした。朝からお魚のグリルが出て「おぉ!」と思いました。コーヒーも朝用に豆がついてきて、ゆったりと挽きながらいただきました。子供達はシリアルを喜んで食べてました。

f:id:pyai:20210315195759j:plain

朝食です。天気が良かったので朝もテラスでいただきました

 4 プール

 one sweet the terraveには宿泊者専用のプールがあります。フロントでタオルを受け取り、少し階段を上ったところにあるプールは結構な大きさで、浮き輪もたくさん用意してありました。子供達ととても楽しく遊んでいましたが、一点注意点としては、1度に利用するのは1組になりやすいことだと思います。別に予約制でもなく、誰もが自由に使えるのですが、プールのサイズ的に1組ずつ利用するという雰囲気が流れ、我が家が遊んでいるときも見に来た家族がいましたが、遠慮して上がってきませんでした。あまり長い時間占領する人はいないと思いますが、思ったとおりの時間に占有して使うことは難しいかもしれません。

f:id:pyai:20210315200406j:plain

大きなあひるの浮き輪などがあり、子供だけでなく大人も楽しく遊べます。

 

f:id:pyai:20210315200534j:plain

ベンチもありのんびりもできますが、他のお客さんと一緒だとやや気まずい?

 5 周辺施設・グルメ

(1)古宇利ビーチ

 古宇利大橋のふもとはビーチになっており、観光客が集まっています。宿からは歩いて15分ほどですが、結構な坂なので車でいった方がよいかもしれません。子供がいるので泳ぐというよりは足をつけるくらいでしたが、子供達は貝殻を拾ったり楽しそうでした。

f:id:pyai:20210315201240j:plain

天気がよいと橋が良いアクセントとなり、とても良い風景です

f:id:pyai:20210315201455j:plain

砂浜が続いています。曇っているので写真はいまいちですが、透明度もなかなかです。

(2)古宇利島市場

古宇利ビーチの隣にある古宇利島市場では、フルーツや特産物などいろいろ売っています。こうした沖縄の市場はどこか観光客向けで価格も高いイメージがあるのですが、ここはとても良心的な価格です。たとえば海ぶどうなどは小サイズとその2倍はある大サイズがあるのですが、ほぼ同じ値段で売られており、どう考えても大サイズがお得てしょっとつっこみたくなるようなのんびりさがあります(店員さんも「大サイズおすすめ」と言ってた)。海ぶどうなどはまだ旅程があるので買えないなと思っていたのですが、「常温なら1週間くらい持つよ」などとアドバイスをもらって買ってしまいましたが、その後に寄ったどのお店よりも安かったです。写真の黒糖はこの市場でした売っていないものですが、試食したところほかの黒糖より断然美味しかったです。黒糖はよく好きで購入するのですが、自分の中ではなかなかのお気に入りです。

f:id:pyai:20210315202418j:plain

黒糖はここで売っているものが最も安く、美味しかったです

(3)しらさのウニ定食

古宇利島には何度か来たことがあるのですが、いつもしまっていたこのお店。今回ついに行くことができました。古宇利島はシラヒゲウニの名産地なのですが、近年乱獲が続いており、禁漁となってしまうことが多いです。よって、食べたウニが古宇利島でとれたものかは不明ですが、ミョウバンくささもなく、美味しかったです!。子供にはおばばがふりかけご飯をくれて、やさしさがうれしかったです。

f:id:pyai:20210314161310j:plain

ウニと海ぶどうの定食2800円。子供にはふりかけごはんをくれました。
 

(4)くるまえびキッチンTAMAYA

古宇利島ではないですが、古宇利大橋の手前あたりにある車エビ料理のお店。くるまえびを養殖しており、車えびの天ぷらなどをいただくことができます。子供達が寝ていたので、天丼をテイクアウトでいただきました。美味しかったですが、少し高かったのと、お店でいろいろ頼みながら楽しむお店かなと感じました。天気がよければ車エビの養殖場の眺めはなかなかのもので、観光地として楽しめました。

f:id:pyai:20210316200007j:plain

車エビの養殖の様子が上から見下ろすことができます。
 

(5)リゾートホテルがよいのか、隠れ家風ヴィラがいいのか。

古宇利島は近年開発が進んでいますが、昔ながらののんびりした街並みやきれいなビーチなど、本島にはない魅力にあふれています。小さな子供連れであれば、大型リゾートホテルの方が楽ですが、こうした小さなお宿のプライベート感や静かな環境はまた違った良さがあります。今回は大型リゾートホテル3泊ずつの間にone sweet the terraceに宿泊しましたが、ビュッフェやプールにも疲れていたころだったので、本当にのんびりできました。 ホテル泊の間や前後に一泊小さなお宿を入れると、いい気分転換になって、旅にメリハリがでるのでお勧めです!
 

オリオンモトブリゾート&スパとルネッサンスリゾート(2020リニューアル後)沖縄比較レビュー!どっちが子供連れで楽しめるか。

10月に1歳児と3歳児を連れて沖縄に行ってきました。オリオンモトブリゾートとルネッサンスリゾートに各3泊ずつしてきたので、どちらが楽しめたかを各項目10点満点で比較します。あまり比較されることは少ない両ホテルですが、価格的にはほぼ同等(ややルネッサンスリゾートオキナワの方が高いか)であり、沖縄を代表する子供が楽しめるホテルだと思います。

※オリオンモトブリゾート&スパの写真などは2019年2月に訪れた際の記事も参照してください。

 

pyai.hatenablog.com

1 部屋・きれいさ、快適さ

オリオンモトブリゾート 9点 ルネッサンスリゾートオキナワ6点

(1)オリオンモトブリゾート&スパ

2014年7月オープンと比較的新しいオリオンモトブリゾート&スパ。建物や部屋、プールやレストランなど、全てが新しく、清潔に保たれています。また、通常のツインルームが50㎡と広く、ソファーもあってゆったりと使えます。バスルームや洗面所、クローゼットなどもゆとりのある作りです。子供用に必要なものは一通り貸し出してくれますが、中でもおむつダストは秀逸で、長期滞在にはとても助かりました。ドラム式洗濯機は有料ですが、洗濯できることで持っていく服を少なくできるのでとても助かりました。伊江島を眺めるオーシャンビューは、これまで泊まったどのホテルよりも素晴らしいと感じます。これまでオーシャンビューなんて値段が高いならいらないじゃんと思っていましたが、このホテルはベランダでずっと海を眺めていたくなるほど、最高の眺めです(しかも全室同じ向きなのでどの部屋でも絶景)。

f:id:pyai:20210313201906j:plain

エントランスからも部屋からもとにかく伊江島を眺める絶景が素晴らしいです!

(2)ルネッサンスリゾートオキナワ(リニューアル後)

ルネッサンスリゾートは1989年オープンと30年以上が経過し、2019年より大規模改修を行っています。2020年10月時点で既に全部屋の改修が完了しており、エレベーターの増設工事も2020年12月に完了予定です。改修済の部屋に宿泊しましたが、とてもきれいでモダンなつくりになっており、USB充電やBluetoothスピーカーなどは最近のトレンドだなと感じました。アメニティはロクシタンで統一されており、洗面所やバスルームは高級感があります。面白かったのは「瞬間調光ガラスパーテーション」というバスルームとベッドルームの間の仕切りで、透明と不透明をボタン1つで切り替えることができます。これが子供たちに大人気で、ボタンを何度も押して、いないいないばあを楽しんでいました。また、洗濯機と乾燥機は無料で利用することができるため、水遊びもあったので毎日2回くらいしてました。部屋はとてもきれいですが、建物外観やベランダなど、ところどころ古さを感じさせるところがあります。また、部屋によってはエレベーターから距離があったり、景観も駐車場が下に見えるなど、こだわる人は注意が必要です。

f:id:pyai:20210313201637j:plain
f:id:pyai:20210313201745j:plain
f:id:pyai:20210313201752j:plain
USBやテレビへのHDMI接続など、最新の設備。リニューアルで部屋はとてもきれいです。

f:id:pyai:20210313201421j:plain

デラックスルームコーストウイングからの眺め

2 スタッフのやさしさ、ホスピタリティ

オリオンモトブリゾート 8点 ルネッサンスリゾートオキナワ9点

 (1)オリオンモトブリゾート&スパ

オリオンモトブリゾート&スパは洗練された大人のリゾートといった感じで、スタッフのみなさんはつかず離れず、少し遠くから見守るといった印象です。プールサイドにも必ず複数人のスタッフがおり、子供の様子なども常に見ていてくれます。印象に残ったのは、海遊びの後部屋に戻るとまだ清掃中だったのですが、清掃スタッフの方は笑顔で子供に気を配りながら、先にシャワーが浴びれるように配慮していただいた点です。すべてのスタッフがよく教育されており、プロ意識をもっているなと感じました。

(2)ルネッサンスリゾートオキナワ

ルネッサンスリゾートオキナワは沖縄No1と言ってよいほどの子供向け大型リゾートです。有名なサービスであるじゃんけんスタンプリレーでは、忙しい仕事の中でも子供の視線までかがんで子供に話してくれます。リゾート全体で子供が自発的に楽しむことををテーマにしているため、子供が「じゃんけんしよう」と言うまでは「何かお願いかな」と待ってくれます。海賊船ツアーのスタッフはディズニーランドばりのテンションで子供たちを物語の世界に導いてくれます。ただし、大型リゾートなのでアルバイトかなといったスタッフもおり、笑顔がなかったり、余裕がなかったりするのかなと感じることがありました。

 

f:id:pyai:20210314083432j:plain
f:id:pyai:20210314083440j:plain
じゃんけんスタンプラリーの戦利品です。1歳弟の分もお姉ちゃんがじゃんけんしました。

3 料理

オリオンモトブリゾート&スパ 7点  ルネッサンスリゾートオキナワ 9点

 (1)オリオンモトブリゾート&スパ

オリオンモトブリゾート&スパではメインダイニングの「シリウス」で朝食、夕食ともにビュッフェをいただきました。朝食も夕食も定番の料理から沖縄料理、子供料理まで一通りそろっており、味もとても美味しいです。朝食では、アサイーなどのスーパーフードも用意されており、美味しく健康的な食事をいただくことができます。コーヒーは部屋に持って帰ることができるよう、カップとふたが用意されており、便利でした。パンやフルーツの種類も多く、小さい子供に食べさせるものにも困りませんでした。夕食では日によってお寿司が出たり、自分で海鮮丼を作れたりしたのが楽しかったです。また、ブルーシールのアイスクリームやケーキなどのスイーツも充実しています。大変美味しいのですが、朝食・夕食ともにほぼ同じビュッフェメニューが続くため、特に夕食は飽きてしまいます。オリオンモトブリゾート&スパ周辺には、チャハヤブランなどの歩いて行ける美味しいお店もあるため、特に連泊の場合は夕食はなくてもよいかなと感じました。

f:id:pyai:20210313201602j:plain
f:id:pyai:20210313201607j:plain
f:id:pyai:20200325201230j:plain
花人逢のピザ、古宇利島うに、おしゃれなカフェなど、周辺には美味しいお店がたくさんあります

(2)ルネッサンスリゾートオキナワ

ルネッサンスリゾートオキナワでは、朝食と昼食(クラブサザビーの無料特典)をいただきました。朝食はセイルフィッシュカフェ、彩、コーラルシービュー、フォーシーズンの4か所から選ぶことができ、我が家はコーラルシービューを除く3か所を日替わりで楽しみました。セイルフィッシュカフェはよくあるリゾートホテルの朝食ですが、とにかく料理の数が多く、焼うどんやカレーなどの重たい料理もそろっています。グレープフルーツとオレンジの生絞りジュースを自分で作ることができ、とても美味しかったです。彩では、和朝食または30食限定のpremium和朝食(club savvy premium限定)をいただくことができます。premium和朝食をいただきましたが、リゾートホテルは洋食ビュッフェが続くため、落ち着いて和食をいただくことのできる彩は貴重な存在でした。フォーシーズンは、club savvy限定の朝食会場で、名物のふわふわのパンケーキやエッグベネディクト、具材を選べるオムレツをシェフが目の前で調理してくれます。フレッシュジュースやコーヒーもセイルフィッシュカフェよりもワンランク上といった感じで、2階にあるため海をながめながら、優雅な朝食をとることができます。ルネッサンスリゾートオキナワに宿泊したら是非とも利用したいレストランなのですが、難点はとても混雑するため、ホテルの混雑状況によっては開店の30分以上前の朝6時に行ってもかなり待つ、場合によっては利用できないことです。リゾートに来ているのに朝食のため早起きするとはなんともといった感じですが、特にパンケーキについては絶品なので、1回は食べておきたいところです。クラブサザビーであれば、昼食もビュッフェなどが無料で食べられるため、ホテルを全く出る必要がなくなってしまいます。半面、ホテル外での外食は車がなくては難しく、また子連れで落ち着いて食事をできるお店も少なく感じます。

f:id:pyai:20210313201415j:plain
f:id:pyai:20210313205402j:plain
f:id:pyai:20210313201346j:plain
フォーシーズンのパンケーキは絶品。彩のプレミアム和朝食はおすすめです。

4 海・プールのきれいさ、面白さ

 オリオンモトブリゾート&スパ 8点  ルネッサンスリゾートオキナワ 9点

(1)オリオンモトブリゾート&スパ

オリオンモトブリゾート&スパのプールは室内と屋外にあり、屋外にはジャグジーもついています。1歳くらいから遊べる浅いところもあり、タオルやアームヘルパーも貸してくれます。スライダーなどはないので3歳以上の子供にはやや物足りないかもしれません。施設は新しくて清潔で、インフィニティプールのように海が見えるため、高級リゾート感抜群です。

オリオンモトブリゾート&スパ目の前に広がるエメラルドビーチは、遠浅で波もないため、小さな子供でも安心して遊ぶことができます。透明感抜群で、色鮮やかな小さい魚やなまこなども見つけることができます。砂浜も広いため、貝殻拾いや砂遊びもできます。ホテル専用ビーチではないため、パラソルなどは宿泊者でも有料であり、バナナボートなどのアクティビティはありません。プールも海も比較的空いており、のんびりした雰囲気が漂っています。

f:id:pyai:20210313210540j:plain
f:id:pyai:20210313201553j:plain
遠浅のエメラルドビーチでは小さな熱帯魚も見つかります。プールの向こうには伊江島

(2)ルネッサンスリゾートオキナワ

ルネッサンスリゾートオキナワ自慢のプールは屋外に1つ屋内に1つあり(キッズスプラッシュは我が家的にいまいち)、どちらにもスライダーがついています。特に室内プールのスライダーは本格的であり、3歳の子供は喜んで昼も夜も滑り続けていました。プールは広いのですが、大型ホテルのため、やや混雑している印象です。また、設備面も清掃はよくしてありますが、鉄骨が錆びている箇所やシャワー室に着色があるなど、古さを感じる箇所もありました。

ルネッサンスリゾートオキナワはプライベートビーチを持っており、パラソルやビーチチェアなども無料で借りることができます。海の透明度は低く、波もあるので、子供だけで遊ばせるのは難しいと感じました。ジェットスキーなど、アクティビティの種類はとても多く、ホテル目の前から出発するのでとても便利です。

f:id:pyai:20210314081359j:plain

22時まで泳げるインドアプールはスライダーが2つあり、子供達はずーっと遊んでました。


5 周辺施設・アトラクションの充実

オリオンモトブリゾート&スパ 10点  ルネッサンスリゾートオキナワ 7点

(1)オリオンモトブリゾート&スパ

オリオンモトブリゾート&スパは海洋博公園敷地内に建っており、歩いて15分ほどで美ら海水族館に行くことができます(ほぼ無料の巡回バスあり)。無料で見られるおきちゃん劇場や、水遊びのできる噴水広場、プラネタリウム上映やかなり凝ったおもちゃのある海洋文化館も気軽に利用できるため、子供連れでも楽しめる場所がたくさんあります。またホテルの北側には、古き沖縄の風景が残るフクギ並木があります。朝夕に散歩をしてもとても気持ちがいい場所ですし、おしゃれなカフェや隠れ家的なお店もあり、食事をするのも困りません。車で足を延ばせば、観光地として有名な古宇利島も近く、そば街道や隠れ家カフェなども多い地域です。何度も訪れていますが、沖縄の本部地域は行くたびに新たな発見のあるとても奥深い観光スポットだと思います。半面ホテル内の参加型アトラクションはあまりありません。

f:id:pyai:20210313201432j:plain
f:id:pyai:20210314081826j:plain
海洋博公園は水族館だけでなく、水遊びができる広場や凝った木のおもちゃがあるキッズスペース、ネット遊具など子供が遊べる場所がたくさんあります。

(2)ルネッサンスリゾートオキナワ

ルネッサンスリゾートオキナワがある恩納村は高級リゾートホテルの隣接する地域です。ルネッサンスリゾートオキナワから歩いて行けるお店や観光施設はなく、車での移動が中心となります。食事の場所も落ちついた雰囲気のある場所は少なく、子供連れでは行きにくいなと感じました。ただ、近くにあるおんなの駅はサーターアンダギーやポークたまごおにぎりなどが安く買えるため、ホテルで夕食を食べないときには重宝しました。恩納村のリゾートホテルは食事も遊びも基本的にホテル内で済ませることになると思います。ホテルロビーにはカラフルなオカメインコやオウムが待ち受けており、イルカやエイがいる入り江や小魚がいるリーフガーデン、ウミガメやワラビーとも触れ合うことができます。コーラルアドベンチャークルーズは幼児も参加可能で、海中の魚たちをたくさん見ることができます(ただし結構酔うので、終了後はグロッキーな子供達多数)。海賊船ツアーは子供がある程度大きければ子供のみでの参加も可能で、その間大人はゆっくりすることができるようです。ホテル内が一つのテーマパークのようになっており、ホテルを出る必要などないといった感じです。

f:id:pyai:20210313201756j:plain
f:id:pyai:20210314084547j:plain
コーラルアドベンチャーは幼児でも参加可。リーフガーデンでは様々な生き物と触れ合うことができます。[2枚目は公式HPより]

6 温泉

オリオンモトブリゾート&スパ 10点  ルネッサンスリゾートオキナワ 6点

(1)オリオンモトブリゾート&スパ

オリオンモトブリゾート&スパには地下1,500mから汲みだしたジュラ紀温泉「美ら海の湯」(ナトリウム-塩化物強塩温泉)があります。内湯と半露天、サウナ(トライ・スチーム)があり、伊江島を眺めるオーシャンビューとなっています。泉質は無色透明で、とってもしょっぱいお湯です。ホテル全体が新しいため設備もきれいで、高級感もあり、また宿泊者でも有料だからかどの時間でもとても空いています(自分は連泊で入浴料無料となるプランを利用しました)。子供が昼寝の間などに妻と交互に入浴するのが滞在時の結構な楽しみとなっています。

f:id:pyai:20210314085449j:plain

[オリオンモトブリゾート&スパ公式HPより]高級感があって、ゆったりリラックスできます

(2)ルネッサンスリゾートオキナワ

ルネッサンスリゾートオキナワには山田温泉という単純硫黄温泉があります。クラブサビーの宿泊者は無料で入浴することができ、夕食後などは結構混雑していました。一応オーシャンビューですが、海まで距離があります。平成20年にリニューアルしたようですが、15年ほど経つので設備的にはやや古く感じました。内風呂、半露天、サウナがあります。

f:id:pyai:20210314085715j:plain

[ルネッサンスリゾートオキナワ公式HPより]

7 総合(子供の成長に合わせたホテル選び)

オリオンモトブリゾート&スパ  52点/60点

ルネッサンスリゾートオキナワ  46点/60点

あくまで、3歳と1歳の子供を持つ親の主観による採点です。我が家でも、どちらのホテルが良いかは子供の年齢によるなと感じています。特に、子供が3歳~12歳くらいまでの間は、スライダープールがあり、様々な参加型アトラクションのあるルネッサンスリゾートオキナワはとても魅力的です。子供達も旅行が終わった後もプールのことやアトラクションのことをよく話しており、とてもいい思い出ができます。子供だけのことを考えれば、ルネッサンスリゾートオキナワの方が笑顔が多いかもしれません。ただ、子供がもう少し小さい場合はスライダーなどが利用できず、逆に中学生以上になれば、スライダーや海賊船ツアーなどのアトラクションは卒業かもしれません。訪れた際の開放感や本部町今帰仁村の観光や飲食店の多様性を考えると、オリオンモトブリゾート&スパは大人的に充実感が非常に大きいと思っています。

この自治体がすごい!2020年に向けたふるさと納税のおすすめまとめ

こんにちは、ぴゃいです。

我が家では2015年頃より、ふるさと納税を行っています。当時より寄付金額に対していただくことのできる返礼品は価値が抑えられていますが、それでも家計を助けてくれる、また様々な特産品を楽しませてくれるありがたい制度です。本日は、2019年に我が家が応募したふるさと納税をランキング形式で紹介します。現在は在庫切れでも、時期になれば2020年も同様の返礼品が用意されている自治体がほとんどですので、ぜひ参考にしてください。

我が家のふるさと納税の基本

はじめに我が家のふるさと納税の考え方です。我が家は共働きで、妻の育児休業の関係がありますが、寄付金額は10~15万円くらいとなっています。その中で、ただ単にコストパフォーマンスを追及するだけでなく、以下の点を重要視しています。

     高いので自分では買わないけれど、もらうととても嬉しいもの

日常使うもの、良く食べるものをふるさと納税でもらってもよいのですが、せっかくの機会なので、いままで食べたことのないようなもの、高くて自分ではあまり買わないものなどを選んでいます。地方の特産物などで食べたことないものでもおいしいものが見つかると、とても感動します。

     買って運ぶのが大変で、定期的に届くと嬉しいもの(=お米)

 我が家は自家用車がないため、月一度カーシェアを利用する以外は自転車などで買い物に行きます。そのため、トイレットペーパーやペットボトル飲料など、かさばるものや重いものをお店から家まで運ぶのが結構大変です。特にお米に関しては、定期的に必要となりますが、重いため、ふるさと納税を利用して家まで届けてもらってとても助かっています。

5位 文旦5kg (寄付金額5,000円)

f:id:pyai:20200413100519j:plain
f:id:pyai:20200413100523j:plain
f:id:pyai:20200413100538j:plain
文旦はふるさと納税で出会った好きなものの一つです。

文旦について

 文旦は5年ほど前にふるさと納税で初めて食べて、そのおいしさに感動し、毎年ふるさと納税を続けています(寄付する自治体は変わりますが)。大きさはグレープフルーツより大きく、とてもみずみずしい果肉で、食べると口の中ではじけるように果汁が広がります。香りも素晴らしく、皮をむかなくてもとてもいい香りですが、皮をむくと、より一層柑橘系のさわやかな香りが広がります。みかんやいよかん、グレープフルーツなどのどの柑橘類とも異なる文旦が大好きになり、スーパーなどでも探すのですが、あまり売っていません(売ってても1個250円くらいと高い・・・)。また、何もせずとも1月くらい長持ちするため、10kgくらいであればまとめてもらっても全然困りません。ややあたりはずれが大きく、甘みがなかったり、果肉に果汁が入っておらず、かさかさのものが混じっていることもありました。

高知県宿毛市の文旦

 文旦の旬は1~3月頃で、どの自治体もその頃届きます。。今年は、高知県宿毛市の文旦5kgをいただきました(既に2つ食べてしまったので写真は2つ減っています)。寄付金額が5,000円と安いので、試しに頼んでみてもいいですね。文旦については、その時々でお得な自治体を選んでいるため、寄付する自治体もたまに変わり、また同じ自治体でも結構当たり外れがありますが、今年の高知県宿毛市は過去5年の中で2番目に美味しかったです。とても甘く、酸味もありますが、果肉のみずみずしさ、香りは素晴らしいです。酸味については、1週間ほど追熟させるとおいしくなりますと書かれていました。形や表面に傷があるものもあり、おそらく一級品ではないのかなと思いますが、味は文句なしに一級品です。5,000円という少額で5kgの文旦がもらえる非常にお得な自治体で、この金額であれば2020年もリピートしたいと考えています

www.furusato-tax.jp

 ※2020年4月現在在庫切れです。1~3月頃出荷のため、冬頃募集を再開するものと思われます。

4位 北海道白糠町のいくら500g (寄付金額8,000円)

f:id:pyai:20200413100534j:plain

250g×2パックに分けられているので、2回に分けて楽しめます。

ふるさと納税のいくら(鮭と鱒の違い)

 いくらは家族全員大好きなのですが、高くてなかなか買えないため、我が家のふるさと納税の定番となっています(ほかにウニなどもよく頼みます)。ふるさと納税におけるいくらの注意点としては、鮭のいくらと鱒のいくらがあることです。普段お寿司屋さんなどで見かけるのは、鮭のいくらかと思いますが、ふるさと納税では鱒のいくらもよく見かけます。鱒のいくらは鮭のいくらよりも粒が小さいことが特徴です。味の違いについては、正直自分にはわかりませんでしたが、やや鱒のいくらの方が甘味が強いという記事もみかけました。鮭のいくらよりも鱒のいくらの方が若干安いようで、こだわりがなければ鱒のいくらもおすすめです。

北海道白糠町のいくら

 今回は多くの自治体が1万円当たり500g程度のいくらを返礼品とする中で、8,000円で500gと最もコスパがよさそうな北海道白糠町を選びました。いくらは冷凍で送られ、小分けになっているため、何回かに分けて食べることができます。解凍する場合は、冷蔵庫で半日ほど置いとけばよいので簡単です。我が家ではいくら丼の他に、手巻き寿司やちらし寿司でも利用し、大変おいしくいただきました。いくらは何年も続けてふるさと納税を利用していますが、味の違いはあまりわからず、量を中心に選んでよいのかなと思っています。1万円以内で500g以上もらえる自治体があれば、2020年もリピートしたいなと思います。

www.furusato-tax.jp

 

3位 岡山県吉備中央町の米60kg (寄付金額40,000円)

f:id:pyai:20200413093005j:plain
f:id:pyai:20200413100536j:plain
やはりお米はふるさと納税の主役です

ふるさと納税のお米は玄関先まで運んでくれるのでとても助かる

 最も多くのご家庭でふるさと納税を利用しているものがお米ではないでしょうか。我が家では、ふるさと納税でのお米の選び方の基準が3点あります。

 年間60kg以上
 1万円あたり10kg以上
 年間を通じて、小分けに配送してくれること

 年間60kgは家族4人が1年間で食べるお米にちょっと足りないくらいです(おそらく我が家は年間80kgかなと思います)。余ると置き場所などに困ってしまうので、ちょっと足りないくらいが理想です。

 また、寄付金額1万円あたり15kg以上を目安としています。いくつかの自治体、福島県湯川村や長野県阿南町など、いくつかの自治体のお米をいただいてきましたが、味の違いはそれほどわからず(どこも美味しいお米でした)、寄付金額における量で決めてよいと考えています。

 最後に、「年間を通じて、小分けに配送してくれること」、こちらが非常に重要となります。お米に関しては、精米してからどんどん味が落ちていきます。そのため、精米したお米をできる限りこまめに届けてくれる自治体を探しています。また、スーパーで購入すると、とても重いので、自宅まで届けてもらえるふるさと納税を利用できるのはとても助かります。60kgのお米がまとめて届いても、味は落ちてしまいますし、置き場所にも困ってしまいますからね。

岡山県吉備中央町の米

 寄付金額4万円で60kgというのは、現在のふるさと納税ではかなり優秀なほうです(以前は3万円で60kg自治体があったのですが)。吉備中央町の素晴らしいところは、15kgのお米を年4回に分けて配送してくれます。年間を通じて精米したてのお米を送ってもらえるため、1年を通じて大変おいしいお米をいただくことができます。全くふるさと納税とが関係ありませんが、今年炊飯器を土鍋風のものに変えたため、特においしくいただいています(笑)。欲を言えば、10kgごとに年6回配送してもらえるとよりいいのですが・・・。

<速報:2020年4月現在>2020年も岡山県吉備中央町がおすすめ(15kg11,000円)

 お米のふるさと納税は4月頃から募集を開始する自治体が多いです。各ふるさと納税サイトを調査したところ、白米では、1kg当たりの寄付金額が800円~1,000円くらいのところが多いです。2020年は2019年に比較して若干値上がりしている自治体が多く、吉備中央町も11,000円当たりお米15kgの返礼品と、2019年に比べて1,000円高くなっています。それでも1kg当たり733円(11,000円÷15kg)と私が調べた自治体の中で最もコストパフォーマンスが高く、また配送月を選べることやクレジットカード払いが可能な自由度の高さから、2020年おすすめNo1です!他自治体に対してかなり優位性がありますので、寄付が終了する前に、早めの申し込みをお勧めします。我が家でも3か月ごとに年間60kgを申し込みました。

furusato-kibichuo.jp

 

2位 うなぎ5尾 (寄付金額20,000円~24,000円)

f:id:pyai:20200413100454j:plain
f:id:pyai:20200413100416j:plain
うなぎのたれも入っています。過去にはお吸い物などがついてくる自治体もありました。

国産うなぎを格安で

 うなぎは自分も妻も大好物ですが、外で食べるととても高い。また小さな子供を連れてはうなぎ屋に入りにくく、ここ数年ふるさと納税に頼っています。うなぎ屋でうなぎを頼むと、夫婦で少なくとも5千円ほどします。仮に10回うなぎを食べにいくと、5万円以上の出費になります。ふるさと納税のうなぎはその地方で育てられたものが多く、当然国産になり、安全安心かつとても美味しいです。

 1点注意点としては、ふるさと納税のうなぎの中には頭がついているものと、ついていないものがあります。関西では頭付きが主流のようで、固いですが、栄養価があるとのことです。寄付先を選ぶ際に、どちらなのか気にしてみると良いかもしれません。ここ数年うなぎは毎年ふるさと納税でお世話になっていますが、どこもおいしく、味に変わりはないので、量で選べばよいかなと思います。

鹿児島県 鹿屋市(2万円5尾)と宮崎健都農町(24,000円5尾)のうなぎ

 2019年は5月に鹿児島県家屋市でうなぎを頼み、さらに11月に宮崎県都農に11月追加で申し込みました。どちらの自治体もうなぎの大きさは1尾180gほどの大きいうなぎで合計約0.8kgでした。2019年後半は寄付金額に対する返礼品の価値が規制されており、鹿児島県家屋市でも2020年4月現在は、21,000円で4尾となっています。

 うなぎは冷凍で送られてくるため、食べたいときに湯煎やレンジ等で解凍していただきます。1枚が大きいうなぎだったので、妻と2人+幼児2人で1枚で十分でした。ちなみにお米もふるさと納税なので、うな丼や4位のいくら丼を我が家ではふるさと納税飯と呼んでいます。両親もうなぎは大好きなため、おすそ分けすると大変喜ばれる一品です。うなぎはちょうど申し込み時期間限定で1枚増量していたので、今年もうまいことお得なうなぎを見つけたいと考えています。うまく見つけられたらまたブログで報告しますね。

www.furusato-tax.jp

1位 塩もつ鍋15人前と辛子明太子500gのセット (寄付金額15,000円)

冷凍明太子

2019年のふるさと納税で我が家のMVPに輝いたのが、佐賀県上峰町のもつ鍋と明太子のセットです。そもそもの目当ては明太子でした。冷凍で送られてきた明太子を今年買い換えた炊飯器で炊いたご飯でいただく、というのが目的で、実際明太子はとてもおいしく楽しめました。500gとかなりの量でしたが、冷凍されていたので、食べたい分だけ解凍できるのが便利でした。しかし、驚きだったのは一緒についてきたもつ鍋セットです。

ニンニクの効いたスープがうますぎる塩もつ鍋

 そもそももつ鍋など全く食べたことのない我が家でしたが、今回いただいた塩もつ鍋を食べてみてびっくり、ニンニクの効いたスープが染みわたり、もつもうまみがぎっしりと詰まっており、締めのラーメンまで大満足でいただきました。もつ自体がかなり油っぽいため、我が家ではとり胸肉などのあっさりした肉を併せて使いました。スープも濃縮タイプであるため、1回の鍋に必要な量は少量でよく、秋頃より月1~2で食べているにも関わらず(おそらく10回以上)、3月まで残っていました。なによりも、我が家ではまねすることのできないニンニクの効いたインパクトのある味の虜になってしまい、今冬シーズンの鍋料理の主役に躍り出ました。これこそふるさと納税の醍醐味である、これまで食べたことのない未知のおいしさとの出会いでした。食費への貢献度も素晴らしく、コストパフォーマンスからも2019年のふるさと納税MVPに押したいと思います。2020年4月現在、明太子と塩もつ鍋のセットはなくなり、塩もつ鍋12人前のセットで1万円となっています。発送までに4か月ほどかかると案内されていますので、今年も夏ごろ確実に申し込みたいと考えています。

 

www.furusato-tax.jp

上峰町ふるさと納税に力を入れており、ハンバーグやエビフライ、和牛切り落としなど、他にも魅力的な品々が多数用意されています。

まとめ

 ふるさと納税には賛否両論ありますが、まったく知らなかった自治体から、まったく知らなかった特産品が届き、それがとても美味しいものだった時、とてもうれしく思うと同時に、その自治体への感謝が生まれます。旅行した時など、ふとふるさと納税自治体の近くを通ると、ちょっと寄ってみようかなと思うこともあり、自治体と個人の間を結ぶきっかけになるのであれば、素晴らしい制度ではないかなと思います。

 

2020年2月沖縄旅行で行ったおすすめのお店

おんなの駅なかゆくい市場

一泊目の宿に着く直前に夕食の弁当類調達のために向かったのが、こちらの道の駅『おんなの駅なかゆくい市場』です。沖縄の新鮮なお野菜やフルーツ、その他お土産品を買う事が出来るほか屋台風の飲食店が集まっています。よく『るるぶ』や『まっぷる』等で紹介されているかき氷を扱っているお店『琉冰(りゅうびん)』さんもこの道の駅の中にあります。冬だったので今回かき氷はいただきませんでした。

今回購入させていただいたのはこの4店舗の以下の商品です。

・豚足専門店『豚三郎』さんのてびち唐揚げ

・『A・DA・N(アダン)』さんのイカ墨ジューシーとポーク卵

・『三矢本舗』さんのサーターアンダギー

水産物販売『浜の家』さんのウニソースがけホタテ

どれも美味しかったのですが、なかでもイカ墨ジューシーとサーターアンダギーは絶品でした。サーターアンダギーはあまりに美味しかったので後述します。

一日目の夕飯として上記のものを食べたのですが、こうして書いてみるとなんともジャンキーなものばかり…。子供に食べさせるようなものじゃないかと思いますが旅行中だからたまにはよしとします。

三矢本舗のサーターアンダギー

道の駅「おんなの駅なかゆくい市場」で購入

恩納村にあるおんなの駅という道の駅で売っていて買ったのですが、衝撃のおいしさに翌日本店に追加で買いに行きました(笑)。これまで食べてきたサーターアンダギーより控えめな甘さでとても風味がよく、優しいお味でした。しつこくないため、いつまででも食べてしまいます・・・。インパクトが強いわけではないのですが、うちの子供たちも大好きになり、旅行が終わっても「アンダギー」「アンダギー」と言っています(笑)。様々な味の種類がありましたが、それほどの違いはないように感じます。個人的にはプレーン、チョコ、モカ辺りがおすすめです。

本店で追加購入

本店で売っていた詰め合わせは2週間ほど日持ちもしますし、個包装にもなっているのでお土産にもおすすめです。空港でも取り扱いがありますが、個包装にはなっていないのと味の種類も少ないので本店に寄る機会がある方は本店での購入がおすすめです。食べるときには電子レンジで少し温めるとおいしくなります。温めすぎると固くなってしまうので注意です。本店にはブルースというお菓子も売っており、こちらも購入しましたが、ホットケーキに近い感じでおいしかったです。また、こちらでアイスコーヒーをいただきました。恩納村産のコーヒー豆を使用しているということで、深い苦みでとてもおいしいアイスコーヒーでした。

f:id:pyai:20200322165706j:plain
f:id:pyai:20200322165813j:plain
f:id:pyai:20200322165740j:plain
とてもおしゃれな店内です。たくさんの種類のサーターアンダギーが並べられています
f:id:pyai:20200322165756j:plain
f:id:pyai:20200322165717j:plain
ドリンクやアイスもあります。アイスコーヒーが絶品でした!

沖縄そば

けんぱーのすばやー

那覇市おもろまちにある沖縄そば屋です。15年以上前に訪れて以来、沖縄本島に訪れた際には必ず伺っています。沖縄そばは100店舗以上食べていますが、こちらのおそばはベスト3に入るほど大好きです。観光客にはそれほど人気がないのか、ガイドブックなどにもあまり出ていませんが、シンプルで優しいスープ、麺もこしがあり、三枚肉やソーキもめちゃくちゃ美味しいです。いつ行ってもあまり混雑しておらず、空いているのも助かります。今回子供連れで伺ったところ、ぬるめのスープだけ無料でいただき、確かに熱いスープだと子供が食べられないため、素晴らしいサービスだなと感じました。

関連ランキング:沖縄そば | おもろまち駅古島駅

きしもと食堂

沖縄本島中部の沖縄そばの名店です。けんぱーのすばやーよりも、カツオの強いスープが特徴で、行列のできる人気店です。過去にも何度か来たことがありますが、2月は日曜日であってもあまり混んでおらず、すぐに入ることができました。けんぱーのすばやーでもそうですが、子供用に麺を切るはさみを貸してくれます。

おすすめのカフェ

恩納村のパンケーキ「パニラニ

恩納村にある人気のパンケーキのお店、「ぱにらに」に行ってきました。こちらは、海外の方(米軍関係?)に非常に人気なお店で、実際お店の中の半分以上が海外の方でした。スイーツ系からお食事系までさまざまな種類のパンケーキが用意されており、本当にハワイにいるかのような気持ちにさせてくれるお店です。今回はナッツナッツパンケーキとステーキベーコンパンケーキをいただきました。やはりパンケーキは運ばれてきた瞬間とてもテンションがあがります♪ナッツナッツパンケーキはココナッツソースがさわやかな甘さで、すっきりと食べることができます。食事系のステーキベーコンパンケーキは、ボリューム満点のベーコンが特徴で、ソースの甘さで満足感が高いです。妻はパンケーキ好きでハワイでも数多くのパンケーキを食べてきましたが、ここが一番おいしいと言っていました。

f:id:pyai:20200322165839j:plain
f:id:pyai:20200322165826j:plain
お客さんは半分以上外国の方で、ハワイに来ているようなカフェです
 
f:id:pyai:20200322165909j:plain
f:id:pyai:20200322165851j:plain
お食事系からスイーツ系まで、さまざまなパンケーキを食べられます

ハワイアンパンケーキハウス パニラニ

関連ランキング:カフェ | 恩納村

チャハヤブラン(cafe CAHAYA BULAN)

こちらは宿泊したオリオンモトブから歩いて行けるフクギ並木という観光地の中にあるカフェです。海沿いにある隠れ家カフェとなっており、テラス席で食事をとることもできます。今回はラフテー丼+海ぶどうトッピングと中華風鶏粥、選べるスイーツセットをオーダーしました。ラフテー丼+海ぶどうトッピングはぷちぷちがたまらなく美味しく、沖縄にきたなーと感じられる一品です。選べるスイーツセットは味もさることながら、見た目がとてもかわいらしく、女子受けするだろうなというセットです。中華風鶏粥は漢方料理のような優しいお味で、ホテルのブッフェ続きの疲れた胃に優しく染みわたります。子供が食べても大丈夫な薄味のため、子連れにもおすすめです。うちの子も気に入ってばくばく食べてました(笑)

f:id:pyai:20200325201247j:plain
f:id:pyai:20200325201141j:plain
海の見える隠れ家カフェです
f:id:pyai:20200325201230j:plain
f:id:pyai:20200325201129j:plain
f:id:pyai:20200325201113j:plain
海ぶどうが有名で絶品ですが、おかゆやスイーツもとても美味しかったです

 

関連ランキング:沖縄料理 | 本部町

海洋博公園は美ら海水族館だけじゃない!海洋博公園もフクギ並木も見どころいっぱい

f:id:pyai:20200226203607j:plain

2月の美ら海水族館は空いているので、ゆっくりと見ることができます

 オリオンモトブリゾート&スパから歩いて美ら海水族館

 今回宿泊したオリオンモトブリゾート&スパは美ら海水族館のある海洋博公園の北端に位置します。美ら海水族館へは徒歩10分くらいの位置にあり、ホテルでお借りしたベビーカーとともに2月の涼しい気候の中歩いて水族館に行きました。公園内を循環する小型バスもあり、帰りは水族館近くのバス停からホテルまで乗って帰ってきました(本来有料100円(乗り放題200円))ですが、この日は無料でした)。

美ら海水族館は同日であれば再入館可能であり、期間限定で夜間も営業していたため、午前水族館に行き、ホテルに戻って子供たちが昼寝した後、夜水族館に行くなども可能でした。また、人気のオキちゃん劇場をはじめ、無料で楽しめる施設も多く、授乳室や子供の遊び場もたくさんありました。

美ら海水族館で人気の大水槽は残念ながら子供が怖がってしまい、あまり楽しそうにしていなかったですが、くらげやチンアナゴなど、珍しい生き物を飽きることなくいつまでも見ていました。

f:id:pyai:20200226203751j:plain
f:id:pyai:20200226203958j:plain
長女のお気に入りはくらげでした

海洋文化館にはクオリティの高い子供の遊び場がたくさん!

f:id:pyai:20200226204455j:plain

見た目地味な建物ですが、中はなかなかです

海洋公園には美ら海水族館だけでなく、様々な施設が併設されています。中でも海洋文化館は海の物語のプラネタリウムや昔の船や海で暮らす人々の生活がわかる展示を行っており、なかなかの内容です。さらに、2020年2月に文化を楽しめるキッズスペースがオープンしました。ちょうどオープン直後であったため、あまり期待せず寄ってみると、様々な工夫をこらされた木製のおもちゃがとてもたくさん用意されており、2人の子供は夢中になってあそんでいました。1歳間近の長男にいたってはこの旅行一番の集中力で遊んでいました。おもちゃ一つ一つがよくある子供だましのものではなく、本当によくできており、周りにいた子供たちも夢中になって遊んでいました。絵本も160冊ほど用意されています。文化施設には170円で入館可能ですし、きれいな授乳室もあり、天候に関係なく遊ぶことができるので、子供連れにはめちゃくちゃおすすめです! 

f:id:pyai:20200226205204j:plain
f:id:pyai:20200226205213j:plain
東京でもここほどのレベルのキッズスペースは見たことがありません

f:id:pyai:20200226205226j:plain

絵本も160冊ほど用意されています

2月は美ら海花祭り!海洋博公園ではそのときどきのイベントも

海洋博公園はとても広く園内ではさまざまなイベントを実施しています。ちょうど2月は美ら海花祭りが開催中で、園内はきれいなお花でいっぱいでした。

f:id:pyai:20200226211343j:plain

また、沖縄国際洋蘭博覧会なるものをやっており、ちょっとのぞきましたが、とてもフォトジェニックな空間が広がっていました。

f:id:pyai:20200226211807j:plain
f:id:pyai:20200226211702j:plain
f:id:pyai:20200226211329j:plain
国際洋蘭博覧会は期待していませんでしたが、なかなかきれいでした

フクギ並木もホテルから徒歩圏内

 オリオンモトブリゾート&スパの北側にはフクギ並木と呼ばれる観光名所があります。フクギの木を防風林として活用した昔ながらの街並みが数キロにわたって続いており、雰囲気の良いカフェなども集まっています。水牛に乗って街並みを一周することもでき、はじめて行きまたが、昔の沖縄にタイムスリップしたような、とてもよい雰囲気でした。ホテルから5分程度の場所にあるため、夕方にちょっと散歩しにいくことができました。

f:id:pyai:20200226210416j:plain
f:id:pyai:20200226210349j:plain
海沿いの雰囲気の並木を散歩しました

まとめ

宿泊したオリオンモトブリゾート&スパはとにかく美ら海水族館周辺を歩いて回れる立地が素晴らしいです。周辺はみどころがたくさんありますので、本部方面にあまり来たことがない人には特におすすめです!